8/25~27の3日間、いちねんぶりに東京へ旅行へ行ってきました~もちろん(?)ヲタ活業務でございます。
メインイベントはピカンチハーフだったんですけど、3日間もれなくたのしかったです!
この先、ピカンチのネタバレというか、できるだけネタバレ回避しつつ感想を書くつもりなので、ネタバレしたくないかたは進まない方がよろしいかなぁとおもいます。
25日は、お昼頃お姉さまと合流して、汐博へ。お台場の催し物よりも大分チープで文化祭っぽかったけど、アットホームで心なしか落ち着く空間でした。
ここでの目的は、小山さんがevery.で被災地を取材したパネル展示とevery生放送観覧、嵐のハワイグッズ購入でした。
パネルは写真撮影NGで残念だったけど、everyローカル地域在住の者としてはどれも知らない慶ちゃんのお仕事内容で興味深かったです。
どのお写真も相手の方の目線に合わせていたり、時には真剣な表情だったり、美味しそうに食べてたり、10枚程度の写真からでも、慶ちゃんの人柄が伺えました。
見終えて、金田一のブースに行くとさりげなくますだくんがいたのでパチリ(笑)
ほぼほぼ年下の間にちょこんといてかわいかった~
イッテQのブースは外側を見ただけ><入ればよかったな~とちと後悔してる‥
そして、グッズ購入までに少し時間があったから、クリィミーマミの原画展へ。道中にますだくんが1000円バイヤーズで訪れた博品館をプラッとして、ナノレベルで残ってるであろうますだくんを感じてきました(笑)
クリィミーマミはわたしの世代とはちょっと違うんだけど、色合いとか絵のタッチとかわたし好みで、絶対ハマってたなって思いながらみました(*^^*)お姉さまの説明付きだったからわかりやすくて余計に!

そこでラテアートのカプチーノ飲みつつ、ヲタ話に花咲かせて色々と考えちゃった。たのしいことばっかじゃないけど、できるだけたのしくやりたいな。
戻ってグッズ購入~14時の回だったんだけど、マグカップは早々に売り切れちゃって買えなかったざんね~ん。ないものはないで割り切れる性格でよかったぜ
グッズはあっという間に買えて、エブリまで結構時間あったから、NEWSが行ったパンケーキ屋さんに行く?ってなったんだけど、予約でいっぱいで断念。ということでTAMIYAにお邪魔してきたぜ~~~!

ここみたことある~~!店長さん~~!(目キラキラ)つって。相当上がりました。(笑)
店員さんも優しく色々と教えてくださって、嬉しかったです。(大仏のシールはマネージャーさんの持ち物だとか)次行ったときはますだくんが作ってたモデルのミニ四駆買うね(今回買え)
それからまた汐留に戻って、エブリ待機。結構いいポジションで小山さんが10m先に!スーツ姿かっこよかった…ジャケットを羽織ってなくて胸板が!!!たまらんかったよ~
出てきて全体に会釈とお手ふり、中継中はお仕事モードのキリリとしたお顔・所作。終わった後もギャラリーに会釈して手振って中へ…エブリ4時代が終わってはける間際まで会釈とお手ふり。なんて紳士なの…ハァ結婚して‥
てかね、天気予報終わってからの会釈してくれるとき、慶ちゃんと目合って手振ってもらったような気がするんですけど!!!ひゃ~~やっぱり結婚して><
そのあと余韻に浸りたくって、汐博でガンガン流れてた音にキレたww黙って!ってwその余韻なのかその日の夢が一連の行動をますだくんがやってくれたという‥惚れた‥
その後、トリキで飲んで食べてしゃべってしゃべった!お姉さまたちのヲタ話すんごい面白くてまだ聞きたいことばっかりだからまたすぐにでも飲みたいな\(^o^)/
26日はお昼から贅沢にも叙々苑でランチNIKU会(肉を食べながらジャニさんのことを語り合う会)!いちねんぶり!高いお肉はおいしいね!店員さんエプロンつけてくれなかったけど( ´・3・` )笑

この日は、エイトさんがレーベル移る事件があったからさあ、なんかしんみりした話が多かったような気がするなぁ。といっても結局好き!で終わったんだけど~~(単細胞)
エイトも嵐もNEWSも・・てかジャニさん全体が変わってるんだもんなぁ。時代と共に。いい方向に変わっていってほしいものだ。
ピカンチ見るために、ドーム周辺で時間をつぶしてたんだけど、ラクーアと言えば!!!NEWSの!!ご褒美旅じゃ!ないで!す!か!!ってことで、そうだ!スカイフラワーとサンダードルフィンに乗ろう!!!となり、チケットを買い、いざ乗るぜ!ってなった途端雨wwタイミングわるすぎる‥ピカンチ前に乗るなってことか…ってことでまず映画〜

どこまで言ったらネタバレになるんだろうか…あまり作品に触れないようにして…とりあえず、ピカンチピカダブと同じようにくだらなかった!(最高に褒めてる)最高にくだらなくて、腹抱えて笑えて、でもちょっぴり切なくてキュンとした。嵐が歳を重ねるようにわたしも同じ時間の歳を重ねてるわけで。青春を嵐と共にすごしてきたから、CMとかバラエティとかで当たり前になったお酒を飲むシーンもピカンチだと不思議な感覚だったな…
あとシュン(相葉さん)以外全員指輪してるのも不思議だった〜特にさとしくんは指輪はもとよりアクセサリーのイメージが全然ないからさ!『さ、智くんの綺麗なお手手に!左薬指に!キラリと輝くものが!ヒェー\(//∇//)\』となったヨ。その感情は押し殺して心の中だけで処理したけど、東京ドームシティホールのアリーナで智の左薬指にときめいたぞ♡
アイドルやってなかったら、こういうの付けててもおかしくないんだもんな〜とかチュウと鉄壁の父子関係もすごくよくて、個人的にめっちゃ理想だよ〜なんて考える機会を与えてくれてアリガトウ、、(笑)これで妄想のネタができたのでしばらくおいしくいただくね…!
嵐の人生と共にピカンチのキャラクターもいろんな経験して成長して、ピカンチピカダブの答えがピカハフ みたいな。でも模範解答じゃなくて、部分点の回答みたいな感じ…(ボキャ貧)。だから、LIFE is HARD【たぶん】HAPPY!なんだろうなっておもいました。このお話は嵐がアイドルでいる限りずっと続くだろうと勝手に決めてるから、次は【きっと】HAPPY!あたりを希望します。(でも、映画の雰囲気からして続編はあるだろうし、そう遠くない未来だろう)(願望)
てか、ピカンチなのにピカンチ要素があるキャラクターはハルくんだけだったんだけど!ハル!マサキ!ショウ!ジュン!カズナリ!だったよ笑 ほぼ嵐やんけ…っつったからね…(笑)あとイノッチのかごめさんはかごめさんだった。ピカンチもピカダブもピカハフもかごめさんすごいツボで、出てくる度にジワジワきてクックック…って笑いこらえるのに必死だったよ〜何年経ってもハルくんはハルくんで、うれしかったなあ。
あと道も!新しい歌詞の道も1番グッときた。あんまり覚えてないんだけど(遠い目)聞いた時いいなぁいい曲だなぁって感じたからいい曲だったんだよ、、、
それからエンディングが山々しかった><!というか山による山のためのエンドロールだった!!!こんなところで山投下されてわたしはわたしは…!ここだけで2時間半イケるね。こんなところにぶっこんでくるピカンチサイコー!!!
思ったこと全部ぶっこんだらまとまりがない文章だけど(いつものこと)ピカンチたのしかったです(^O^)
そんなこんなで、ピカンチにクスクス笑わされて感想を語り合うわけでなくスカイフラワーに直行。
夜のスカイフラワーきれいだったよ。
多分この緑にしげますが乗ってたとおもう!
わたしたちの他にお客さんいたんだけど(ちびっことか)全然余裕!みたいな感じだったから、「まっすーまたテレビ用のリアクションしてたんじゃん!」ってバカにしてたんだけど、いざ乗ってみたら高くて地味に怖いの。え?なんでお客さんみんななにも言わないの?って思ったんだけど…壁と座るところがないゆっくり落ちるタワテラって感じ。普通に怖かった…
ちょっと足ガクガクになったまま、サンダードルフィンへ。荷物はもちろんピアスからポケットの中身までありとあらゆるものをロッカーに入れるようにって説明があって、これから自分の身にふりかかる恐怖を感じたよね。

